ネットデパート/【九州・大分の人気の逸品】トマトケチャップ
- 栽培のこだわり1:高原台地
大分県の南西部にある竹田市荻町は少し走ると熊本県の阿蘇という高原台地です。 寒暖の差が大きいと野菜や果物が美味しく出来きます。
- 栽培のこだわり3:桃太郎トマト
トマトの品味と甘種は酸味が絶妙な桃太郎トマトです。
- 栽培のこだわり5:土作り
高原台地の厳しい冬が緩み始める2月〜3月に、トラクターで土を起こし、堆肥を混ぜ込む作業が続きます。とても地味な作業ですが大切な作業です。
- 栽培のこだわり7:リコピン量UP
トマトは熟すほどリコピンの量が増えるそうです。樹になったまま完熟しているトマトのみをケチャップとして加工しています。
- 栽培のこだわり2:奥豊後の湧水
自然豊かな竹田市荻町は白水の滝に代表されるように水がきれいな事でも有名です。奥豊後の湧水で栽培しています。
- 栽培のこだわり4:自然受粉
トマトの受粉作業はホルモンを使って行われる事もしばしばありますが、エム・ナインでは、ハウスの中にマルハナバチの巣箱を置き蜂によって自然に受粉をさせます。
- 栽培のこだわり6:減農薬
害虫駆除剤の使用を減らすためハウスの周りに防虫ネットを廻らし、害虫の侵入を防ぐ仕掛けをしています。マルハナバチの自然受粉も減農栽培に一役買っています。
商品一覧
(2件)
商品一覧
(2件)